· 

コロナと高校生

高校やめた子の家にいく

高1の息子の自粛生活の1日。
朝は一応7時起床。軽くジョグをし、朝ごはんをつくり、洗い物をし、洗濯(これをしないと、私=母がうるさい)。
後は丸1日自由! 部屋に籠り、スマホざんまい。

ある日は友人に誘われて別の友人(高校やめた子)の家へ(3密が言われる前です)。

不登校気味で1年の途中で退学。でも元気だったそう。彼はその後、通信制の学校へ。国立大目指し、自宅でハードに勉強中。皆でゲームで楽しく過ごし、お昼までごちそうに。

高校生男子の脳内は

別の日は中学時代の部活仲間と秘境?の山へ(ほぼ林道歩き。誰もいなかったとか)。

いつもは部活や試合、模試でなかなか会えない高校生男子4人(しかも全員が違う高校)、盛り上がった話題は「どうやったら女子にモテるか」。
コロナも政治の話も出ず、バカ話で3時間。
メチャ楽しかったらしい。

本、読みません!

高校の担任からは毎日メールが。自分の近況を送ってくれるそう。ただ、バリ「昭和の先生」。昔読んだ漫画「Dr.スランプ・アラレちゃん」(これを読んでいるみなさま、わかります?)や昔の女優の話が出るらしく「わからん。多分、誰も読んでない」と息子。先生、よろしかったら配信先は「昭和生まれの保護者」宛てに。

その先生(国語担当)から「本を読むように」言われるものの、まあ見事に読みません(もちろん国語の成績よくありません)。
スマホがあれば世界オッケー。

思春期ゆえ、親子の会話もほぼ皆無。ただ、部活や宿題に追われない分、時間はたっぷり。で、たまに会話が続くことも。

どうつける?文章力

なぜ自分はこの「ユーチューバー」がお気に入りなのか、ほかと比べてどこが違い、どれだけ面白いか。気分がのると、いきなりこうした話題で1時間。

私は「そろそろ風呂でも」という気持ちを我慢して、ひたすら聞き役に。たぶんこのとき息子のアタマの中は

・自分の感じた面白さを再現する

・わかりやすい言葉を選ぶ

・伝わったかどうか検証する

などなど、忙しく?回っているのではないかと。

本を読めばつくはずの力。読めないのなら、どう補うか?
しかも毎日授業7時間、部活2時間半が、いまやゼロ。「この生活に慣れると、学校行くのが億劫に」と、ヤバい感想も。

みなさまのお家はどうですか?何かお知恵があればぜひぜひ教えてください。


ライタープロフィール:歴ママ

 東京生まれ東京育ち。京都暮らしは毎日が新鮮、親子で歴史にはまっています(滋賀、大阪も大好き)。

新学期が9月始まり? 「桜の下で入学・卒業」ではなくなるんだ、と私。
「桜のイメージないけど」と花に興味のない息子。
漱石の頃は9月だけど、昭和の人間にとっては桜、と力説したら、「昭和って令和からみたら大正だぜ、大丈夫?」。
ブヒーッ。