園バス問題!まだまだ不安多し!尊い命を守ろう!
丸橋コラム · 2022/09/26
この9月7日に静岡県牧之原市の認定こども園で起こった園バスで置き去りにされた3歳女児の事故。 二度と繰り返さないために私たちができることは何でしょうか。
大学受験で親のやること2
大学生ママ · 2022/09/20
兄と妹、同じ高校でも大学選びはそれぞれ違う。 我が家の大学受験。振り返ってみたいと思います。

大学受験で親のやること1
大学生ママ · 2022/09/20
兄と妹、同じ高校でも大学選びはそれぞれ違う。 我が家の大学受験。振り返ってみたいと思います。
大学受験は子ども期の総決算?
大学生ママ · 2022/04/25
この春から息子は大学生。周りは京大・阪大から私立までさまざま。 それぞれのストーリーがあったようで。

子育て卒業、さあ、ママの学びどき?
高校生ママ · 2021/08/04
子どもも18歳。周りのママから「自分も大学に通い始めた」あるいは「勉強を始めようかと」の声を聞くように。それ、メチャいいやん!でも、なかにはこんな話も。
保育園生活を振り返って
京都で子育て · 2021/04/23
小規模保育園を経て連携のこども園へ転園した息子がコロナ禍で迎えた保育園生活最後の年。様々なことが変わらざるを得なかった1年と園生活を振り返ってみました。

高3の4月、早くも大学決定?
高校生ママ · 2021/04/19
始業式間もない金曜日、高3の息子が「どうする?」と持ち帰った一枚の申込用紙。文科省が進める「高大連携」。 高校と連携する私立大学に「志望」し、選ばれたら「入学確定」に。 それってチャンス?締め切りは3日後の月曜日。申し込んじゃう?
高校生ママ · 2020/09/14
夏休みにあった高校の三者面談。50代後半の担任に「高校時代の夏の思い出は何ですか?」と尋ねると「友達と祇園のバーで飲んだこと!」と予想外のお返事が。

京都で子育て · 2020/09/02
今年の大河ドラマは明智光秀!本能寺の変の印象が強く、謎に包まれてる感じがあったけど、歴史的新事実も次々に発見。今回のドラマでは今までとは違う光秀が描かれているとのことで、久しぶりに第一話から楽しく見ていました。せっかく盛り上がってたところで中断されていた放送もようやく再開が決定。前半の復習も兼ねて亀岡の京都大河ドラマ館へ行ってきました。
京都で子育て · 2020/05/06
学校がない状況に慣れすぎて、反動が怖い。

さらに表示する